2020年9月4日発行
本号の主な内容
▷コロナ対策の「クラスター条例」成立、9月から施行(鳥取県)=2面
▷「コロナ対応病床」2.7万床超確保へ、都道府県の計画取りまとめ(厚労省)=3面
▷全申請をオンライン化、改革チーム始動(小池都知事)=4面
自治欄 =1面
▷今こそ日本版民間国土保全隊を
藤山浩(持続可能な地域社会総合研究所所長)
議会欄 =3面
▷ふるさと納税訴訟・最高裁判決の教訓
片木淳(東京弁護士会・自治体等法務研究部、弁護士)
就任しました よろしく =3面
▷加藤育男(福生市長)
▷谷島洋司(石岡市長)
▷守屋輝彦(小田原市長)
このほか、地方自治に関するニュースを独自に取材し、お届けしています。
購読やバックナンバーをご検討の方は、こちらから。
2020年8月28日発行
本号の主な内容
▷県内若手首長による子育て支援の研究会開催(奈良)=2面
▷流産経験者の心的影響調査、自治体の支援体制強化へ(厚労省)=3面
▷コロナ長期化で自動車税「環境性能割」再延長を検討(政府)=4面
自治欄 =1面
▷地方交付税法70年(その2)
小西砂千夫(関西学院大学教授)
議会欄 =3面
▷集権と分権の狭間の議会
江藤俊昭(山梨学院大学大学院・法学部教授)
就任しました よろしく =3面
▷青木英二(目黒区長)
▷矢ケ﨑照雄(日高市長)
▷中山泰(京丹後市長)
このほか、地方自治に関するニュースを独自に取材し、お届けしています。
購読やバックナンバーをご検討の方は、こちらから。
2020年8月21日発行
本号の主な内容
▷県内全市町村と児童虐待防止へ共同宣言(長崎山梨知事)=2面
▷国保保険料統一の議論評価、交付金増で検討後押し(厚労省)=3面
▷ふるさと納税、19年度寄附総額は減少(総務省)=4面
自治欄 =1面
▷新型コロナ禍と条例対応
大森彌(東京大学名誉教授)
議会欄 =3面
▷本号は休載とさせていただきますのでご了承ください
就任しました よろしく =3面
▷東坂浩一(大東市長)
▷村椿晃(魚津市長)
▷渡辺竜五(佐渡市長)
このほか、地方自治に関するニュースを独自に取材し、お届けしています。
購読やバックナンバーをご検討の方は、こちらから。
2020年8月7・14日発行
本号の主な内容
▷知事の会、地域の医師確保で提言決議(岩手など12県)=2面
▷使用済み核燃料の「経年累進課税」に同意(総務省)=3面
▷人材版ふるさと納税創設、地方派遣に税優遇(政府)=4面
自治欄 =1面
▷危機対応としての民主主義
神野直彦(日本社会事業大学学長・東京大学名誉教授)
議会欄 =3面
▷政務活動費の政策的活用について
高沖秀宣(自治体議会研究所代表(議会事務局研究会共同代表))
就任しました よろしく =3面
▷菊地豊(伊豆市長)
このほか、地方自治に関するニュースを独自に取材し、お届けしています。
購読やバックナンバーをご検討の方は、こちらから。
2020年7月24・31日発行
本号の主な内容
▷新推計受け、病床・宿泊療養施設の確保計画を改定(埼玉県)=2面
▷水害の頻発化で再開発ビルの容積率緩和へ(国交省)=3面
▷高市総務相に税財源確保など要請(指定都市市長会)=4面
自治欄 =1面
▷顔の見えない議会から脱皮を
新藤宗幸(千葉大学名誉教授)
議会欄 =3面
▷広域連携における議会の役割
幸田雅治(神奈川大学法学部教授)
就任しました よろしく =3面
▷田中清善(阿賀野市長)
このほか、地方自治に関するニュースを独自に取材し、お届けしています。
購読やバックナンバーをご検討の方は、こちらから。