2020年11月20日発行
本号の主な内容
▷地域公共交通維持するための税制検討(滋賀県)=2面
▷43都道府県ボーナス下げ、月給は据え置き相次ぐ(人事委勧告)=3面
▷3次補正編成指示、新型コロナの追加経済対策(菅首相)=4面
自治欄 =1面
▷コロナ対応「中間総括」の勧め
大杉覚(東京都立大学法学部教授)
議会欄 =3面
▷「証拠に基づく」政策提言とは
北村純一(議会事務局実務研究会会員、三重県鳥羽市職員)
就任しました よろしく =4面
▷松崎晃治(小浜市長)
▷小笠原春一(登別市長)
▷武末茂喜(那珂川市長)
このほか、地方自治に関するニュースを独自に取材し、お届けしています。
購読やバックナンバーをご検討の方は、こちらから。
2020年11月13日発行
本号の主な内容
▷連携中枢都市圏でベンチャー型事業継承推進(鹿児島市など)=2面
▷地方税財源充実確保などで決議(全国市議長会)=3面
▷地球温暖化対策強化で有識者検討会を新設(環境省)=4面
自治欄 =1面
▷求められる「見定め」と自治力の発揮
嶋田暁文(九州大学大学院法学研究院教授)
議会欄 =3面
▷議会「自己」評価のすすめ
目黒章三郎(会津若松市議会議員)
就任しました よろしく =3面
▷橋本克也(須賀川市長)
▷萩原誠司(美作市長)
▷黒須貫(角田市長)
このほか、地方自治に関するニュースを独自に取材し、お届けしています。
購読やバックナンバーをご検討の方は、こちらから。
2020年11月6日発行
本号の主な内容
▷「温室ガスゼロ」へ戦略会議、菅首相の所信表明受け(平井鳥取知事)=2面
▷国家公務員の年末年始休暇を分散化へ、感染防止など狙い(政府)=3面
▷自治体クラウドで協定、国の標準仕様準拠で初(倉敷・高松・松山3市)=4面
自治欄 =1面
▷菅内閣の地方重視は本物か
礒崎初仁(中央大学法学部教授)
議会欄 =3面
▷市民との対話を止めない
土山希美枝(龍谷大学政策学部教授)
就任しました よろしく =4面
▷岡田吉弘(三原市長)
▷山本浩章(益田市長)
▷島田智明(河内長野市長)
このほか、地方自治に関するニュースを独自に取材し、お届けしています。
購読やバックナンバーをご検討の方は、こちらから。
2020年10月30日発行
本号の主な内容
▷「ホリデイ」設定、年末年始休暇の分散化へ(平井鳥取知事)=2面
▷「マンホールトイレ」普及促進へ市町村に初通知(国交省、内閣府)=3面
▷「AI部」運営コンソーシアムを設立(山形県)=4面
自治欄 =1面
▷「コスト意識」の真意
大塚成男(千葉大学大学院教授)
議会欄 =3面
▷熟議に支えられた住民投票を
福嶋浩彦(中央学院大学教授、元我孫子市長)
就任しました よろしく =4面
▷山入端創(羽曳野市長)
▷浅野正富(小山市長)
▷伊達憲太郎(境港市長)
このほか、地方自治に関するニュースを独自に取材し、お届けしています。
購読やバックナンバーをご検討の方は、こちらから。
2020年10月23日発行
本号の主な内容
▷児童相談所、一時保護の運用で検討会設置(明石市)=2面
▷投票所の感染対策調査、SNSで混雑情報など(総務省)=3面
▷地方創生へのコロナ影響を議論、有識者懇が初会合(政府)=4面
自治欄 =1面
▷オリンピックはあるか
藻谷浩介(㈱日本総合研究所主席研究員)
議会欄 =3面
▷都道府県議会議員の選挙区割りをどう考えるか
辻陽(近畿大学法学部教授)
就任しました よろしく =4面
▷山田司郎(名取市長)
▷板倉正直(印西市長)
▷古塩政由(綾瀬市長)
このほか、地方自治に関するニュースを独自に取材し、お届けしています。
購読やバックナンバーをご検討の方は、こちらから。