2023年12月18・25日発行
本号の主な内容
▷「わんこ債」の発行条件決定(岩手県)=2面
▷少子化対策財源、医療保険上乗せへ(こども家庭庁)=3面
▷「暗証番号なし」マイナ、15日から(政府)=4面
自治欄 =1面
▷「コーディネーター」を生かす
名和田是彦(法政大学教授)
議会欄 =3面
▷議会のデジタル化は改革なのか?
田中健(知立市議会議員 議会DX推進PT座長)
就任しました よろしく =3面
▷原井敬(吉野川市長)
▷奥塚正典(中津市長)
このほか、地方自治に関するニュースを独自に取材し、お届けしています。
購読やバックナンバーをご検討の方は、こちらから。
2023年12月11日発行
本号の主な内容
▷高校無償化、所得制限を撤廃(東京都)=2面
▷子ども・子育て政策で特別決議(全国町村議長会)=3面
▷株式、不動産も公益信託OK(内閣府)=4面
自治欄 =1面
▷行政の情報化から地域の情報化へ
髙橋邦夫(電子自治体エバンジェリスト)
議会欄 =3面
▷インターネット選挙運動解禁から10年
湯淺墾道(明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科教授)
就任しました よろしく =3面
▷沼田和利(牛久市長)
▷板原啓文(土佐市長)
このほか、地方自治に関するニュースを独自に取材し、お届けしています。
購読やバックナンバーをご検討の方は、こちらから。
2023年12月4日発行
本号の主な内容
▷バス・タクシー運転手確保へ検討会議(福岡県)=2面
▷コロナワクチン、定期接種化へ(厚労省)=3面
▷「暗証番号なし」マイナ導入(政府)=4面
自治欄 =1面
▷本号は休載とさせていただきますのでご了承ください
議会欄 =3面
▷本号は休載とさせていただきますのでご了承ください
就任しました よろしく =4面
▷竹本幸夫(豊川市長)
▷片岡聡一(総社市長)
自治の現場にズームイン =3面
▷神奈川県二宮町議会 根岸議長・羽根副議長 全員で「あったかい議会」を目指す
このほか、地方自治に関するニュースを独自に取材し、お届けしています。
購読やバックナンバーをご検討の方は、こちらから。
2023年11月27日発行
本号の主な内容
▷少子化対策の推進を、特別決議を採択(全国町村長大会)=2面
▷改正給与法が成立、首相ら増額分は返納=3面
▷移住相談、過去最多の37万件(総務省)=4面
自治欄 =1面
▷公務職場は選ばれない
上林陽治(立教大学コミュニティ福祉学部特任教授)
議会欄 =3面
▷そこに議員間討議はあるんかい?
中村健(早稲田大学マニフェスト研究所事務局長)
就任しました よろしく =4面
▷野田義和(東大阪市長)
▷木村純夫(幸手市長)
このほか、地方自治に関するニュースを独自に取材し、お届けしています。
購読やバックナンバーをご検討の方は、こちらから。
2023年11月20日発行
本号の主な内容
▷「こどもまんなか社会」実現へミーティング(神奈川県など)=2面
▷慶大・谷口氏が基調講演(地方議会活性化シンポジウム)=3面
▷企業人材の自治体派遣で意向調査(総務省)=4面
自治欄 =1面
▷「住所」は一カ所か?~住所の形骸化がもたらすもの~
山田啓二(京都産業大学法学部教授)
議会欄 =3面
▷地方選挙への関心をどう高めるか?
井柳美紀(静岡大学人文社会科学部教授)
就任しました よろしく =3面
▷早出一真(岡谷市長)
▷矢口明子(酒田市長)
このほか、地方自治に関するニュースを独自に取材し、お届けしています。
購読やバックナンバーをご検討の方は、こちらから。