2022年12月5日発行
本号の主な内容
▷地方創生臨時交付金の確保を(指定都市市長会・中核市市長会)=2面
▷地方競馬復活へ本腰、法改正で支援拡充=3面
▷「全国旅行支援」来年も実施、最大7000円に縮小(観光庁)=4面
自治欄 =1面
▷求められる自治体SNS利用の再点検
松本武洋(安田女子大学教授(前和光市長))
議会欄 =3面
▷議会同士の切磋琢磨をエンジンに
佐藤まさたか(東村山市議会議員)
就任しました よろしく =4面
▷冨田成輝(可児市長)
▷齊藤栄(熱海市長)
▷加美一成(美馬市長)
新刊紹介 =4面
篠田徹・上林陽治 編著(日本評論社刊、税込み2200円)
このほか、地方自治に関するニュースを独自に取材し、お届けしています。
購読やバックナンバーをご検討の方は、こちらから。
2022年11月28日発行
本号の主な内容
▷水道広域連合企業団を設立、県内14市町村と共に(広島県)=2面
▷衆院「10増10減」成立、25都道府県で新区割り(改正公選法)=3面
▷車「走行税」、中長期課題として検討へ(政府)=4面
自治欄 =1面
▷「副首都」考
伊藤正次(東京都立大学大学院法学政治学研究科教授)
議会欄 =3面
▷マニフェスト運動の進化とこれから
江藤俊昭(大正大学社会共生学部教授)
就任しました よろしく =3・4面
▷並木正年(鴻巣市長)
▷土田正剛(東根市長)
▷田中明(高山市長)
▷照川由美子(勝浦市長)
▷迫俊哉(小樽市長)
▷大舌勲(井原市長)
このほか、地方自治に関するニュースを独自に取材し、お届けしています。
購読やバックナンバーをご検討の方は、こちらから。
2022年11月7日発行
本号の主な内容
▷脱炭素化やDX、税制で推進を(東京都税調)=2面
▷全国初、ギャンブル依存症で対策条例(大阪府議会)=3面
▷サテライトオフィス、1348カ所に(総務省調査)=4面
自治欄 =1面
▷職員の元気でまちを元気に!
山梨秀樹(静岡県藤枝市人財育成センター長)
議会欄 =3面
▷議会・議員の位置づけの明文化
駒林良則(立命館大学特任教授)
就任しました よろしく =3・4面
▷坂村哲也(下野市長)
▷宮嶋謙(かすみがうら市長)
▷岩倉博文(苫小牧市長)
▷白岩孝夫(南陽市長)
▷結城裕(尾花沢市長)
▷尾花正啓(和歌山市長)
このほか、地方自治に関するニュースを独自に取材し、お届けしています。
購読やバックナンバーをご検討の方は、こちらから。